片付け上手さんの断捨離術を学んで、「捨てられない自分」から「捨てられる自分」に生まれ変わろう!

後でやろうと後回しにし続けると、いつまでたっても片付きません。小まめな片付けをしていないために、本当は捨てるべきいらないモノがどんどん溜まっていきます。そうなるとまた、溢れかえった荷物で片付けるのが面倒になるという悪循環を引き起こしてしまいます。そのまま放置していても、後で大変な思いをするのは自分です。断捨離術を学んで、早めの対処をしましょう。

  1. 断捨離
  2. 片付け
  3. 整理整頓

みんなの断捨離の基準

お洒落が大好きな女性は多いですよね。
お洒落が好きだと定期的に服やバッグ、靴などを買うことでしょう。

しかし、家のクローゼットは大きくなりません。
収納できる量は限られているのです。
まずは、クローゼットの中に焦点を当てて、みんなの断捨離基準を紹介します。

全く着ない物は捨てる

高く購入したものや、思い出のある服はなかなか捨てられないものです。
いつか使うかもと思って取っておいても、実際はクローゼットの奥のほうで眠っている場合がほとんどです。

基準としては3年間袖を通していないものは、今後も着ることは無いと断言してしまって良いと思います。
思い出は自分の中にしまっておき、着ない服はさっさと捨ててしまいましょう。

また、ブランド品などの高価なものであれば売れるものも中にはあるので、フリマサイトや、リサイクルショップを利用するのもおすすめです。

衣替えのタイミングで、そのシーズン一度も着なかったものは捨てる

夏物と冬物で衣替えをするタイミングがあると思います。
この時に、そのシーズンに一度も着なかったものは捨てるという人も多いようです。

サイクルが早いようにも感じますが、毎年新しい服は増えていくと思うので、衣替えのタイミングで処分するのは効率が良いと思います。
次の年の収納スペースが確保できて良いですね。

新しいものを1つ買ったら、古いものを1つ捨てる

これは特におすすめです。
新しいものを1つ買ったら、古いものを1つ捨てる習慣を身につけておけば、常に断捨離ができている状態なので、クローゼットが溢れかえってしまったり、収納スペースがなくて困ることはまずありません。

特に似たようなものを買った時は、古いものを使用しなくなるのは確実だと思うので、その都度捨てることをおすすめします。

捨てるか悩んだら一定期間様子見をする

いざ断捨離しようと思っても、あれこれと考えてしまってなかなか捨てる決心がつかないものも出てくると思います。
そんなときは、目の見える場所に一定期間置いておきましょう

目安は2ヶ月程度!
そして、「邪魔だなぁ」と思った時が捨てるベストタイミングです。

目の見えないところに置いてしまうと、必要ないものでも忘れてそのまま保管してしまうので、目の見えるところに置いておくのがポイントですね。

「いるか、いらないか」ではなく「使っているか、使っていないか」で判断する

テレビでも紹介していた方法ですが、断捨離の基準は「いるか、いらないか」ではなく、「使っているか、使っていないか」で判断したほうが上手くいくということです。
「いるか、いらないか」で捨てるのを迷ってしまうものでも、「使っているか、使っていないか」の判断基準ならはっきりと分かると思います。

この方法ならクローゼットの中もかなりスッキリして、余分な買い物も無くなるでしょう。

腹八分目と同じようにクローゼットも八分目が望ましい

クローゼットの中の目安として、八分目を越えそうになったら処分するという方法を用いている人もいます。
まだ入るからと、パンパンに詰め込むのはあまり望ましくありません。

自分で何を持っているのか把握できるような量にしておくのがベストです。
クローゼットの中や引き出しは、常に見やすい状態にしておくことを心がけましょう。

断捨離あるある「捨てて失敗するもの」

クローゼットのほかにも、部屋の中には断捨離すべきものがたくさん潜んでいます。
断捨離をすることで、モヤモヤした気持ちがすっきりして、心が明るくなることもあります。

とはいえ、調子に乗って捨てすぎると後悔してしまいます
ここでは、断捨離の失敗例をいくつか挙げていこうと思います。

捨てた数日後に必要になることもある

断捨離をして部屋も心もすっきりした矢先に、捨てたものが必要になることもあるようです。
もう使わないと思っていた、クリアファイルだったり、ビニール袋だったり…。
あとはもうしばらく着ることはないだろうと思って、パーティードレスをまとめて捨てた後に結婚式に招待されたり…。

予期せぬイベントで必要になった場合は、タイミングが悪かったと悔やむしかないですが、前もって見通しのつく場合は、スケジュールに合わせて断捨離をしたほうが、失敗も少なくなるでしょう。

捨てるのがクセになり、正常な判断が出来なくなる

捨てるのが気持ちよくなってしまって、なんでもかんでも捨てているうちに、必要なものまで無くなってしまって、買い足さなければいけなくなったという人もいるようです。
断捨離の基準を「ときめかないものを捨てる」と設定した場合、ときめくものがほとんどなく、結果的に普段着るものが何もなくなってしまうこともあります。

整理整頓のために処分するのは必要なことですが、捨てすぎてしまうのも考え物です。
買い足すことの無いように、特に、まだ十分使える普段着などは取っておいたほうが良さそうです。

家族のものまではやりすぎないで!

自分の部屋を断捨離したら、今度は旦那や子供の部屋までやりたくなる人がいますが、その気持ちは一旦押さえておきましょう。

自分にとって大切なものでも、他人から見たら何の価値があるのか分からないものがあるように、自分基準で捨ててしまったものが、実は旦那や子供にとっては大切なものだったら取り返しがつきません。
大変な事態にならないためにも、人のスペースまで踏み込むのは避けましょう

まとめ 思い立ったらすぐに始めて!後悔のない断捨離を!

失敗も踏まえて、みんなの断捨離術を試してみる価値ありです。
「捨てられない自分」のままでいると、いつまでたっても綺麗に片付くことはありません。

みんなの断捨離の基準を参考に、「捨てられる自分」に生まれ変わりましょう。
家の中を片付けて、心もすっきり明るい気分で毎日を過ごしませんか?

この記事を読んでる人はこちらの記事も読んでます