年収300万円の手取り額はいくら? どんな生活を送れる? 貯蓄できる?

「令和2年分 民間給与実態統計調査結果」によると、女性の平均年収は293万円となっています。約300万円ですね。年収300万円だと、どのような生活が送れるのか、気になりますよね。そこで、年収300万円の手取り額や生活状況などについて、解説してみたいと思います。

  1. 年収300万円
  2. 手取り額
  3. 貯蓄
1

年収300万円の手取り額は約240万円

年収300万円の人の手取り額は、多く見積もってもおよそ240万円です。
1カ月で換算すると、毎月20万前後の手取りがあることになります。

また、年収から引かれる税金や社会保険料の目安は次の通りです。
年収 300万円
所得税 -約5万円
住民税 -約12万円
社会保険料 -約46万円
手取り 約237万円

額面で年収が300万円あったとしても、そこから所得税や住民税といった税金が引かれ、健康保険料や介護保険料、厚生年金保険料などが控除されます。
そのため、一般企業では、手取り220万円~240万円前後に落ち着くケースがほとんどです。

なお、手取りで300万円を確保するためには、額面で400万円近い金額を稼がなければなりません。
収入と手取りの間には、大きな差が生じることが分かります。

2

1人暮らし女性の生活の目安

年収300万円の女性は、どのような生活が送れるのでしょうか。
1人暮らし女性の、支出金額の目安を挙げていきたいと思います。

家賃 約5.1万円
食費 約4万円
水道光熱費 約1.1万円
交通・通信費 約1.9万円
交際費 約1.2万円
娯楽費 約1.7万円
美容費 約1.7万円
医療費 約0.7万円
支出合計 17万円

1人暮らしの場合、目安として毎月約17万円がかかります。
年収300万円の手取りが毎月20万円前後だと考えると、無駄遣いをしなければ、ややゆとりを持って生活ができるレベルではあるでしょう。
しかし、支出がかさんだ月は、赤字に転じてしまう可能性も否定できません。

総務省の調査によると、単身世帯の食費の平均が約4万円(2021年)となっていますが、自炊をすることである程度抑えられます。

仕事が休みの週末などにスーパーでまとめ買いをし、余裕がある時は自炊を心がけると、支出を抑えられますね。

3

年収300万円でも貯蓄をするための方法

年収300万円でも、貯蓄はできるのでしょうか。
もちろん貯蓄は可能ですが、交際費や娯楽費、美容費などがかさんでしまうと、貯蓄に回すお金を確保できないことも考えられます。

とはいえ、将来のために貯蓄を行うことは大切です。
収入を上げるための対策を講じるとともに、貯蓄ができるように、節約して支出を減らせるかを考えてみてください。

節約の第一歩は、毎月の支出を把握することです。
毎月、何にどれほどのお金を使っているのかが把握できなければ、どんなに節約したくても上手くいいきません。
支出を把握する上でおすすめなのが、家計簿をつけることです。

最近では紙の家計簿以外に、スマートフォンのアプリでも家計簿をつけられます。
これまで紙の家計簿が長続きしなかった方も多いかも知れませんが、そうしたアプリを利用して、支出を把握することから始めてみてはいかがでしょうか。

支出を把握できたら、どの支出を抑えられるかを見ていきましょう。
支出は「固定費」と「変動費」に分けられますが、まずは固定費(通信費・水道光熱費など)から見直してみることをおすすめします。
格安SIMを利用して通信費を抑えるほか、電力会社やガス会社を見直すことによって、光熱費の支出が減ることもあるかも知れません。

変動費では、やはり食費を抑えることで、支出を減らすことができます。
特に1人暮らしの場合、自炊が面倒くさくて、ついつい外食で済ませてしまう方も多いかも知れません。
ランチであれば500円前後で済ませることができるかも知れませんが、夕食となるとそうもいきません。

そこで、まずは週に2~3回から、自炊を心がけてみてはいかがでしょうか。
外食の機会が多い方ほど、自炊をすることで、毎月の支出を大幅に減らせるはずです。

まとめ

年収がいくらでも毎月コツコツと貯蓄しましょう

年収300万円あれば、女性の1人暮らしなら、けっこう余裕のある生活を送れることが分かりました。
社会人になったばかりの女性なら、まずは年収300万円をめざしてみると良いかも知れませんね。

そして、年収がいくらであっても、将来のために貯蓄を行うことが大切です。
自分の生活に無理のない範囲で、少額でも良いので、毎月コツコツと貯蓄をしていきましょう。

貯蓄の習慣をつけることが大切ですからね。
少しずつでも貯蓄が増えていけば、精神的なゆとりも生まれて、人生がより楽しくなりますよ!

ぜひ今月から、貯蓄を始めてみてください。