お手本にしたい! 北欧・ヨーロッパ女性の優雅なライフスタイル
毎日同じ場所で過ごしていると、ふとした瞬間に「このままの自分でいいのかな?」「一生こうやって暮らし続けるんだろうか?」などと生き方について、いろいろと思い悩んでしまうときがありませんか? そんな時にはぜひ、世界でもトップクラスの男女平等の社会を実現している北欧やヨーロッパの女性のライフスタイルに目を向けてみてください。私たちの明日の糧になるような生きるヒントがあるかもしれません。
デンマーク女性はヒュッゲを大事にする
各国のジェンダー不平等状況を分析した「ジェンダー・ギャップ指数(Gender Gap Index:GGI)」というものがあります。
対象国144カ国のうち、男女格差が少ない国の上位を占めるのは、北欧やヨーロッパ諸国ばかり。
日本は何と114位で、昨年から3つもランクを落としています。
<2017年度 ジェンダー・ギャップ指数結果>
第1位: アイスランド
第2位: ノルウェー
第3位: フィンランド
第4位: ルワンダ
第5位: スウェーデン
第6位: ニカラグア
第7位: スロヴェニア
第8位: アイルランド
第9位: ニュージーランド
第10位: フィリピン
第11位: フランス
第12位: ドイツ
第13位: ナミビア
第14位: デンマーク
第15位: 英国
第16位: カナダ
第17位: ボリビア
第18位: ブルガリア
第19位: 南アフリカ
第20位: ラトビア
このように、ジェンダー・ギャップ指数の低い=男女平等の傾向の強い北欧・ヨーロッパの女性の生き方を見ていきましょう。
まず、北欧・デンマークの女性は「ヒュッゲ」をとても大事にします。ヒュッゲとは、デンマーク語で「居心地がいい時間や空間」の意味を持ちます。
もともと日照量が少ないため、お家の中でお茶や読書タイムを気ままに楽しんだり、編み物をしたり、暖炉を囲んで友人や家族とおしゃべりをしたり。
そんなスローライフが根づいています。
少しでも心地よく、自分らしい時間を過ごすことを重視したそのヒュッゲ的なライフスタイルは、近年、世界中でブームになりつつあります。
お金を使って贅沢をすることではなく、好きなことをして心地よく過ごすことで「幸せ」をよりたくさん感じられるのが、デンマーク女性なのです。
そんな生き方も、とても素敵ですよね。
また、デンマークは教育費が無料で、子育てに対する社会サービスが充実している国ですので、夫婦共働きは当たり前。
働く時間も日本より短く、ワークライフバランスを重視しているため、仕事と子育てが両立しやすいのだそうです。
アイスランドは女性が働きやすい環境が揃う
女性の社会進出・男女平等改革が進んでいる北欧諸国。
特にアイスランドは、女性が働きやすい環境が揃っている背景もあり、女性たちは社会でどんどん活躍しています。
なんとこの国では、女性が職場に赤ん坊を連れて行くのは当たり前なんだとか。
しかも育休中、男女ともに給与の80%が支給され、取得しないとその手当を受け取る権利がなくなってしまうという徹底ぶり。
国を挙げて、女性が産後も働き続けることを応援しているのです。
しかし、アイスランドの今の「男女平等」のシステムは、1975年に起こった女性たちのストライキにより勝ち取った権利なのです。
アイスランドの女性たちのように、自分たちで声を上げて、現状の制度を覆し、女性がもっと働きやすい環境に変えていく「強い意志」や「行動力」も、時には必要なのかもしれません。
次に、フランスの女性は、とても自由でナチュラルです。
シミやシワ、たるみは「ありのまま」の自分として受け入れるし、歳を重ねることも恐れていないそうです。
「美意識の高いフランス人がなぜ?」と思うかもしれません。
ですが、そもそもフランスの女性たちは年齢を重ねること自体をも「美しさの一部」だと考えているのです。
だからフランスの女性は歳を重ねても、ブーツやミニスカートを颯爽と履き、自由なファッションを楽しんでいます。
また、同棲生活が法律で守られているフランスでは、結婚という形にとらわれません。
良いパートナーがいるかは尋ねられても、「いつ結婚するの?」とは聞かれないのだそう。
バカンスを大事にして、いつまでもロマンスを忘れず、おばあちゃんになっても恋愛を楽しむ生き方も、とても素敵だとは思いませんか。
イタリア人女性はおおらかな精神を持つ
イタリア人というと、陽気で朗らか、いつだって人生を謳歌しているイメージがあるのではないでしょうか。
実際に彼女たちはいつもニコニコ笑顔を絶やさず、「何とかなるさ」というおおらかな精神を持っているのです。
そして、相手の素晴らしい部分を引き出すのが上手なのが、イタリア人女性の特徴です。
いいところを見つけては褒めます。
そうすると、今度は反対に自分も褒めてもらえることが多く、お互いを高め合う関係を築けるので、どんどん美しくなっていくのだそうです。
また、イタリア人女性は、誰かのためにお洒落をするのではなく、自分が楽しむために、本当に好きなものを身につけます。
お気に入りの「物」は、とても大切に扱います。
壊れたら買い換えではなく、修繕を試みるというその姿勢を見習いたいものですね。
そして、さすがに「情熱の国」と言われるだけあって、スペイン女性の生き方はとてもエネルギッシュです。
年齢に関係なく、とにかく人生に情熱を注ぎ、好きなことに全力で取り組みます。
年齢に関係なく、新しいことにチャレンジしたり、好きなことを追いかけたり、あくなきチャレンジをします。
スペインではオンとオフがはっきりしています。
仕事も遊びも大事にしていて、仕事は「人生のほんの一部」としか捉えていません。
お金を稼ぐこと以上に大切なことがあることを、多くの人が自覚しているのです。
とはいえ、仕事も大切。
スペイン人が シエスタ(お昼の2~3時間の休憩)をとるのは、午後に強い日差しが照りつけるため、暑い中ダラダラ作業するよりも、気温が下がった頃に集中して進めるほうが生産性が高いと考えているからなんです。
そして、モノではなく体験にお金を使い、人生をより謳歌しようとしているのです。
人生は一度きり。情熱にあふれた充実した人生を送ってみたいなという方は、スペイン女性の生き方を参考にしてみてはどうでしょうか。
まとめ
確固たる価値観を持っている女性はカッコいい
北欧やヨーロッパの女性は、確固たる価値観とライフスタイルを持っているので、とてもカッコいいですよね。
日本人の私たちがマネするのは難しいかもしれませんが、その価値観は大いに学ぶところがあると思います。
「周りはみんなこうだから……」なんて日本的な考えは捨てて、自分の信念に基づいて、自由なライフスタイルを送っていきたいですね。