「お風呂掃除用洗剤はもう必要ない?!」~魔法のお風呂掃除アイテム~

日本人の多くは、一日の終わりにお風呂に入りますよね。一日の疲れを洗い流す場所が汚れていたら、どうでしょう?きっと、気分が悪くなってしまいますね。でも、毎日のお風呂掃除ってすっごく面倒くさいし、かといってちょっと放置するとすぐ汚くなるし…本当、厄介なものです。そんな面倒なお風呂掃除を劇的に、簡単にできるアイテムがあるんです♪

  1. お風呂掃除
  2. 掃除
  3. ピカピカ

ピカピカアイテムその1「重曹」

いざ、お掃除をしようとしても、どこから手を付けていいのか分からない、そんな方いませんか?
とりあえず、お風呂用洗剤をつけてゴシゴシしてみたけれど、なかなか汚れが落ちないってこと、よくありますよね。

「もうこの汚れは落ちないんだ…」と諦めてはいませんか?
実はそれ、汚れに合ったお掃除方法じゃないだけです。

そんなお風呂掃除に一役買ってくれるのが「重曹」です。
賢い人は、どんなことでも、一番時間をかけずに効率よくこなす方法を知っているものです。
お風呂掃除も汚れに合った方法にすれば、かなり楽になっちゃいます!

重曹って何だろう?

重曹は、パンやお菓子のふくらまし粉として使われることが多いです。
ベーキングパウダーの主成分です。
食品に使われるので、もちろん人体には無害な物質です。

粒子が細かいので、研磨作用があったり、水を軟らかくする軟水作用があります。
その他にも、消臭作用、吸湿作用があるため、お掃除に向いていると言えます。
では、重曹を使ったとっても簡単なお風呂掃除を紹介します。

重曹の魔法の力

①湯船のお掃除と一緒にお風呂グッズもピカピカに

こちらは、お風呂の残り湯を使う方法です。
お湯を張った状態の湯船に、重曹1カップを溶かします。

この時に、お風呂場で使うイスや桶なども一緒に入れます。
小さいお子さんがいる家庭では、子供のおもちゃなども、一緒に入れてしまって大丈夫です。

そのまま一晩放置するだけで、あら不思議!
シャワーで軽く流すと、汚れやヌメリが綺麗に落ちてピカピカになるんです。
また、重曹入りの残り湯を、お風呂場の床や壁にかけておけば、浴室までピカピカにできちゃいます。

②排水溝のヌメリや臭いも重曹で解決

排水溝に絡まった毛などの汚れをまず、取り除きます。
次に重曹を粉のまま、排水溝に振り掛けます。
数分、時間を置いた後にお湯で洗い流せばOKです。

汚れがひどい場合は、多めの重曹を振り掛けてから、使い古しの歯ブラシ等で少しこするだけで綺麗になります。
びっくりするぐらいピカピカになるので、一度お試しあれ。

ピカピカアイテムその2「クエン酸」

お風呂場で目立つのがカビや水垢ですよね。
汚れ別に、洗剤を買い込んでいたら出費はかさむし、収納には困るし…とあまり良いとは思えません。

そんな時、便利なのがクエン酸です。
クエン酸の粉末状のものを1つ家に置いておけば、とっても便利な洗剤になっちゃうんです。

実は、先ほど紹介した重曹とダブル使いでもっとすごい洗浄パワーを発揮する方法もあります。
そちらも、合わせてご紹介します。

クエン酸って何だろう?

「クエン酸」って聞いたことはあるけど、詳しく知らないっていう方が多いのではないでしょうか?
クエン酸とは、酸と付くその名の通り、酸性の物質です。
主に、レモン等の柑橘類や梅干しなどに多く含まれる「酸っぱい成分」のことです。

クエン酸は、水に溶けやすく、濃度次第で洗浄効果が強力になるので、汚れがひどい場所には多めに使うということも出来ます。
また、クエン酸自体に臭いは無く、蒸発しにくいので、クエン酸を振り掛けたところに成分が残ります
そのため、残ったクエン酸が雑菌の繁殖を防ぎ、アルカリ性である水垢や石鹸カスなどの汚れも予防してくれます。

クエン酸の魔法の力

①排水溝の+αお掃除

先ほど紹介した重曹でも、もちろん効果があるのですが、「もっと強力なものを」という方は重曹にクエン酸をプラスするやり方をご紹介します。

排水溝に絡まった髪の毛などのゴミを、まず初めに取り除きます。
重曹100gを排水溝に振り掛け、さらに上から50gのクエン酸を振り掛けます。
次にコップ1杯のぬるま湯を上から流し込み、5分程度放置します

お湯をかけると泡が出てきて、同時に汚れも浮き上がってきます。
その後、お湯で十分に流せばOKです。

細かい部分や汚れの気になる部分は、使い古した歯ブラシやスポンジで、少しこすれば簡単に綺麗になります。

②蛇口や鏡の水垢にはクエン酸

カビほど目立たないから、気付きにくいのが水垢です。
蛇口や鏡などをよく見てみると、結構汚れています。
あの水垢、こすっても簡単には取れないのが厄介です。

そんな時は、クエン酸に頼りましょう。
クエン酸を溶かしたお湯をキッチンペーパーなどに浸して、汚れが気になるところに貼り付けておきます
その状態のまま、半日くらい置いてキッチンペーパーを取った後、シャワーで軽く洗い流せばOK。

これだけで、こすっても取れなかった水垢が綺麗になるんです。

③シャワーのヘッド汚れにもクエン酸

シャワーのヘッドは、あまり掃除したことないって人も多いのではないでしょうか?
意外と黒ずんでいたり、水の出が悪くなったなって感じてたら、シャワーヘッドに汚れが詰まっていることが原因だったりします。
水が出る場所だから、できれば、綺麗に保っておきたいですよね。

そんな時は、洗面器にお湯を張り、クエン酸大さじ1杯を溶かしてシャワーヘッドを付け置きします。
こちらも目安は半日ぐらい置いた後、シャワーを出して洗い流しましょう。
目詰まりの原因であるカルシウムが、クエン酸の働きによって溶けるので綺麗になります。

ピカピカアイテムその3「片栗粉」

料理をする家庭には絶対にあるであろう、片栗粉もお風呂掃除には一役買ってくれます。
片栗粉はお風呂の頑固な黒カビ汚れが得意です。

では、片栗粉を使った掃除法を紹介します。

片栗粉×漂白剤で黒カビを撃退

塩素系の漂白剤は、キッチン用などに使っている人も多いのではないでしょうか。
漂白剤は、カビにはとても効果的なのですが、液体である為に、壁などに付けようとしてもすぐに流れ落ちてしまうんです。
この弱点を解消させてくれるのが、片栗粉です。

片栗粉と漂白剤を1:1の割合で混ぜ合わせてペースト状にします。
これをゴムパッキンなど、カビが目立つところに塗ります。
この時、カビが完全に見えなくなるように塗るのがベストです。

このまま5分置いて、シャワーでザーッと洗い流します。
ペーストにすることで、漂白剤がちゃんとカビの根まで浸透して綺麗にしてくれます。
簡単なので、お試しあれ!

まとめ 家にあるもので簡単で時短なお風呂掃除をしちゃいましょう♪

今まで億劫だったお風呂掃除も、家にあるアイテムの使い方1つで、とっても簡単になっちゃいます。
見て見ないふりをしていた頑固な汚れも、今回の方法できれいさっぱり洗い流せるはずです。

お風呂場がピカピカになったら、きっと気分も運気も上がります。
今日から、簡単で時短なお風呂掃除を始めてみませんか?