
ウェーブタイプさんに似合うコート3選♡選ぶポイントは?
骨格診断でウェーブタイプの人に似合うコートの種類や選び方を紹介。ウェーブ体型さんや洋梨体型さんをより魅力的に見せてくれるコートとは?
ウェーブタイプの骨格診断
似合う洋服を見つけるために重要なのが、私たちが生まれながらに持つ「骨格」と言われています。自分の骨格をチェックすることで、自分に似合うファッションと結びつける「骨格診断」というものがあります。骨格診断の結果は「ストレートタイプ」「ウェーブタイプ」「ナチュラルタイプ」の3つに分けられます。
そのなかでウェーブタイプさんは、下半身に比べて上半身が細いことが多いです。そのため、上半身に重心をもってくると、着膨れしてしまうこともあるので注意が必要です。この記事ではウェーブタイプさんが着痩せしやすいコートのポイントを紹介します。
コート丈は短めがオススメ
丈の長さは、ウェーブタイプさんがコートを選ぶうえでとても重要です。ぜひ、上半身で納まるようなショート丈を選んでみてください。ウェーブタイプさんは上半身が薄い人が多いため、細く見えやすい体型です。短めの丈をえらぶことで上半身の華奢さをいかせますよ。
ショートのファーコートは体の厚みがあると着こなしにくいですので、ウェーブタイプさんなら体の薄さをカバーしてゴージャスに見せることができます。
とはいえ、防寒対策と長めのコートやダウンを選びたい時もありますよね。そんなときは、Aラインシルエットのコートやダウンがオススメですよ。
ファーやボアのついたデザインを
飾りのあるデザインは華やかに見えますよね。ウェーブタイプさんは、装飾のあるデザインを上手に着こなせます。フェミニンなデザインが好きな人は、レースやフリルなどがあしらってあるものを選ぶのもいいですよ。
寒くなると身につけたくなるファーや、暖かなボア素材のコートも綺麗に着こなせます。胸元にファーなどの飾りがあるコートは、バストの位置をキレイにみせる効果もありますよ。
明るい色のコートもも着こなせる
明るい色や淡い色は膨張色と言われ、太って見えやすいと言われていますが、ウェーブタイプさんなら上手に着こなすことができます。明るい色や淡い色のコートを選べば、顔まわりも明るくなるので爽やかな雰囲気にしてくれますよ。
また、下半身のボリュームが気になる人は、明るい色のコートを選び、ブラックなど暗い色のボトムスと合わせましょう。色の効果で、下半身のボリュームを抑えて見せることができますよ。
ウェーブタイプさんにオススメしたいコート3選
Aラインコート
商品名 | ファー袖ポンチョ風コート |
---|---|
価格 | 3,770円 (税込) |
ファーの袖がポイントのAラインコート。全体のシルエットがAラインコートとポンチョが合わさったようなデザインなので、ガーリーテイストが得意なウェーブタイプさんにぴったり。高い位置にボリュームがあるので、スタイルよく見せてくれます。
短め丈のボアコート
商品名 | ボア ブルゾン リバーシブル |
---|---|
価格 | 4,999円 (税込) |
フワフワなボアコートは丈が長いとボリュームが出すぎてしまいますが、短めの丈ならスカートやワンピースと合わせやすく、スタイルアップも目指せます。ショート丈のボアコートは、ウェーブタイプさんの華奢な上半身を優しく包んで上手に着こなすことができますよ。
短めでフェミニンなダウン
商品名 | バックリボンショートダウンコート |
---|---|
価格 | 15,980円 (税込) |
カジュアルになりがちなダウンコートも、ショートレングスならウェーブタイプさんにお似合いのロングスカートとも相性がバツグンです。暖かいのに、軽やかなスタイリングが楽しめますよ。背面にはキュッと結んだリボンの装飾があるので、可愛いだけでなく脚長効果もありますよ。
最後に
ウェーブタイプさんは、寒くなると身につけたくなるファーやボアを上手に着こなせます。ダウンコートやボアコートなど、ボリュームのあるコートを選ぶ場合は、ショート丈を選ぶことがポイントですよ。
