投資初心者にお勧め 買い物のお釣りを投資に回しましょう
貯金や投資運用をしてみたいけど、何から始めたら良いか分からないと悩んでいる女性も多いのでは? そこで誰でも簡単にできる投資として、「おつり投資」をお勧めします。買い物で発生するお釣りを投資に回して、コツコツと資産を増やしていきましょう。
資産運用の勉強はなかなかできない
「資産運用を始めてみましょう!」と言っても、「少しくらい勉強してからじゃないと、失敗しちゃいそうでコワイ」という答えが多く返ってきます。
その気持ちは、とてもよく分かります。
友人から「株の売買で儲けた」という話を聞くと「あ~私もやってみたい。でも、ちゃんと理解してから始めないと、やっぱりコワイ」と思って、なかなか始めることができません。
でも、よっぽどのきっかけがないと、「資産運用の勉強」なんて始められないもの。
特に、仕事やプライベートが忙しく、とりたてて今、お金の不安もない独身者であればなおさら。
資産運用なんてしなくても、「働いていれば何とかなるからいいや」と、稼いだお金は普通預金に入れっぱなし、という女性は多いのではないでしょうか。
そんな女性には、おつり投資をお勧めします。
貯めたおつりは自動的に運用される
ある独身女性の体験談を紹介しましょう。
その女性は、おつり投資をしているだけで、「知らないうちに100万円以上貯まっていた」と大喜びです。
お金を持ち歩くのが面倒なので、支払いはほぼクレジットカードという彼女は、3年ほど前からおつり投資で、チリツモ貯蓄をしています。
「おつり投資」とは、日々のお買い物の「おつり」を積み立てて運用する投資方法です。
「投資をしている」という感覚なしに、自然とお金を貯めていくことができるので、あれこれ考えるのが面倒くさい、という人にはおすすめの方法です。
投資に回る「おつり」は、あらかじめ自分で設定した金額から計算されます。
設定金額は「100円単位」「500円単位」「1000円単位」など、自由に決められるので、その中から自分で選びます。
たとえば、350円の買い物をした場合、「100円単位」なら50円、「500円単位」なら150円、「1000円単位」なら650円の端数が、「おつり」として投資に回されます。
基本的には、設定金額が大きいほど、おつりに回る金額が大きくなります。
現在、おつり投資を利用できるのは「マメタス」「テオプラスドコモ」「トラノコ」の3社。
お勧めは「マメタス」と「テオプラスドコモ」です。
ただし、「テオプラスドコモ」はドコモユーザーしか利用できません。
「トラノコ」は月額300円と預り資産の0.33%の手数料がかかるので、少額を投資する「おつり」投資では、利益が手数料以上になるのは難しいと思います。
(「マメタス」「テオプラスドコモ」も、預り資産の1%の手数料がかかります)。
先ほどの彼女が利用していたのは「マメタス」でした。
おつり投資は、まずアプリをダウンロードし、クレジットカードや電子マネー情報、設定金額を登録してスタートです。
積み立てた「おつり」は月に一度など、定期的に運用口座に送金され、そこで運用されます。
どのように運用するかは、リスク許容度などによって設定できます。
最初の設定さえしてしまえば、あとは自動で貯まった「おつり」を運用してくれるわけです。
投資額が少額であるため、すぐに儲けを実感できないかもしれませんが、そもそも「チリツモ」投資ですので、何もしないで自然にお金が貯まっていくことを楽しむつもりでやってみてください。
増えている実感が欲しいという人は、設定金額を高くしてみてください。
ちなみに、先ほどの彼女の設定金額は1000円単位でした。
おつり投資を始める時の注意点
少額から気軽に資産運用を始められるおつり投資ですが、少額とはいえ、投資にまつわるリスクがあることを忘れてはいけません。
最後に、おつり投資を始めるときの注意点を3つにしぼって解説します。
①口座残高がなければ運用できない
おつり投資サービスでは、買い物するたびに投資用のおつりが貯まっていきます。 ただし、注意したいのが、貯まったおつりはその時点では「仮想」のお金だということです。
毎月1回あるいは目標金額に達した時点で投資することになりますが、その資金はクレジットカードや電子マネーを通じて請求され、銀行口座から引き落とされることを忘れてはいけません。
銀行が残高不足になれば、当然ながら投資はできません。残高に不安があるなら、毎月の投資上限額を設定しておくといいでしょう。
②投資先が選べない
どんな投資にもリスクはつきもので、ハイリスクハイリターンを狙う方もいれば、リターンは少なくてもローリスクを選ぶ方もいるでしょう。
しかし、おつり投資では、投資におけるリスク許容度がAI診断や個人の設定によって判断され、投資先はリスク許容度に基づいて自動的に決定されます。
自分で投資先を選べないので、投資に関する専門的な知識を深めたとしても、それを生かすことはできません。
③変動リスクがある
おつり投資サービスは、そのほとんどがリスク分散型で安全性の高い資産運用を行うものです。
しかし、どれだけローリスクとはいえ変動リスクは避けられないため、元本割れする可能性があることを理解しておきましょう。
まとめ
気軽に始めたい人にぴったり
おつり投資は、「毎日の買い物で出るおつりを投資に回す」という発想に基づく少額投資サービスです。
おつり投資のほとんどのサービスは、おつりの管理から資産運用までを自動的に行ってくれる仕組みのため、専門的な知識や手間がかかりません。
また、何より少額から投資できるため、投資を気軽に始めたい方にぴったりです。
実際に投資を始めてみると、勉強するようにもなりますからね。