真っ白な歯に憧れる女子必見!お家で簡単にできちゃう歯の黄ばみ対策

「歯を白くしたい!」「黄ばみを取りたい!」そんな悩みを持つ方のために、セルフケアでお金をかけずとも簡単に自分でできちゃう歯のホワイトニング方法をご紹介したいと思います。綿棒を使ったクリーニング方法や着色汚れをつけない歯の磨き方など…おうち時間を使って自宅で簡単にできる黄ばみ予防法を教えちゃいます!この機会に歯の黄ばみともおさらばしちゃいましょう♪

  1. ホワイトニング
  2. 美容
1

“黄ばませないこと”が大切!

クリニックでのホワイトニングは、クリニック専用の薬剤によって、歯の黄ばみの元となる物質を分解して無色化しています。一方、市販のアイテムを使ってのホワイトニングは、同じようなことをうたっていても残念ながら効果はかなり弱めです。なので、歯の色が気になるときは、クリニックに相談するのが一番良いんです。ホワイトニング前のクリーニングで満足する人もいるので、お金と時間に余裕がある人は一度、ぜひクリニックへ行ってみてください。

では、セルフでできることはないのかというと、答えはあります!それは、黄ばませないための予防です。今回は、その黄ばませないための予防法について、詳しく紹介していきたいと思います。

2

濡れた歯は、汚れがつきにくい!

歯を黄ばませたくないという人はもちろんですが、クリニックでホワイトニングをしたという人にも覚えておいて欲しいのが、これからお教えする予防法!実践すれば、白くキレイな歯を保つことができます!まず、歯を着色する可能性が高いのが、タバコにカレーやチョコレート、ケチャップなどの色の濃い調味料を使った食べ物、そしてコーヒーや紅茶、緑茶、赤ワインなどの飲み物です。たばこは控えるしかないのですが、これらの食べ物や飲み物を控えるというのは、現実的に難しいですよね。そこでオススメなのが、先に水を飲んで湿らせておく方法です。乾いたお皿より、濡れているお皿の方が、水が汚れを弾いてこびりつきにくいのと同じで、食事の前に水を飲んで口の中を湿らせておくのが効果的です。コーヒーや赤ワインなどを飲むときも、チェイサーのように水を飲むことをおすすめします。

3

唾液のコーティング力がすごい!

唾液というと、よだれやツバのイメージが強くて、あまり良いイメージがないかもしれませんが、分泌されたばかりの唾液は無臭で、口の中のニオイのもとや汚れを洗い流して潤してくれる、美容効果の高いものなんですよ!つまり、唾液がたっぷりと出ている方が、汚れも付きにくく、口臭もしにくいということです。なので水がないときは、この唾液で歯の表面をコートするだけでも十分です。舌を使って歯の表面をなめてから、食べたり飲んだりしてみてください。

4

時間があるときは“綿棒クリーニング”を!

お洋服にシミが付いたとき、早ければ早いほど落としやすいのと同じで、歯も色が染みつく前に落とすことが大事です。食後すぐにうがいをしたり、口に水を含むだけでも十分効果があります。また、歯を磨いて満足しがちですが、歯の表面は意外と凸凹していて、歯ブラシだけでは着色汚れを取りきれない場合も多いんです。そこで、活躍するのが綿棒です!清潔な綿棒を歯の表面に縦方向にすべらせるだけで、つきたての着色汚れをオフできます。お出かけの時はポーチに綿棒を入れておいて、気づいたときに綿棒クリーニングをすると良いでしょう。

5

歯磨き粉は“研磨剤なし”がオススメ!

ホワイトニングをうたう歯磨き粉には研磨剤入りのものが多いのですが、これでゴシゴシ磨いてしまうと、歯の表面に細かいキズがつき、そこに色素が入り込んで、かえって色素沈着してしまう可能性があります。そのような心配がなく、オススメなのが、ポリリン酸配合の歯磨き剤です。歯に傷がつくことを防ぎつつ汚れを落とし、さらに汚れをつきにくくして、白い歯キープをサポートしてくれます♪ただし、こちらを使う場合も歯の磨きすぎには注意が必要です。

まとめ

白い歯をキープするためには、黄ばみ予防を習慣にしましょう!

歯の着色汚れを気にしすぎて、好きなものを食べたり飲んだりできないのは辛い…。欲望に素直に生きて良いんです。好きなものを食べて、飲んで良いんです。でも、必ず今回紹介したような方法で、黄ばみ予防をしておきましょう。セルフでできるのは、予防です!お水、唾液、綿棒でお金をかけずにキレイな白い歯をキープしましょう。

この記事を読んでる人はこちらの記事も読んでます