お気に入りの「洗剤」×「柔軟剤」の組み合わせを見つけてお洗濯を楽しくしよう♪

毎日のようにしなければいけないお洗濯。嫌なにおいがしたり、柔軟剤の香りが残らなかったり…と、洗濯がストレスになっている人も多いのではないでしょうか?もしかしたらそれは、洗剤と柔軟剤の使用方法や組み合わせが間違っているのが原因で起こっているのかもしれません。そこで今回はそんな悩みを解決させるために、「洗剤」×「柔軟剤」の組み合わせの選び方をご紹介します。ストレスなく、良い香りに包まれながら洗濯したいという方は、ぜひ、今回紹介するおすすめの組み合わせをお試しください♪

  1. 洗濯
  2. 洗剤
  3. 柔軟剤

「洗剤」×「柔軟剤」の組み合わせ選ぶポイント

洗剤と柔軟剤は各メーカー何十種類もあって迷ってしまう人も多いと思うので、まずは洗剤と柔軟剤を選ぶポイントからご紹介していきましょう。

選び方のポイント

香り

特に香りにこだわりたいという方は、洗浄力が強く抗菌採用のある洗剤と、香りの持続性が高い柔軟剤がおすすめです。
その中でも、「アリエール」×「ソフラン」の組み合わせは男女問わず、人気が高いです。

「アリエール」は洗浄力が高く抗菌作用があるため、洗濯後のイヤな臭いを消してくれる優れもの。
しっかりと消臭された洗濯物なら、香りが長持ちする柔軟剤を使うことでより、はっきりと柔軟剤の香りを楽しむことができちゃいます♪

洗浄力

やっぱり何と言っても外せないのが「洗浄力」ですよね。
何よりも洗浄力重視という方は、洗浄力の高い洗剤と抗菌作用の高い柔軟剤の組み合わせがベストです。

洗浄力に定評のある「アタック」の洗剤と抗菌作用の強い「ソフラン」の柔軟剤の組み合わせは、洗浄力にこだわりたい方には特におすすめできる組み合わせですね。

実はこんな選び方もある!

似たような香りで組み合わせる

同じような香りの洗剤と柔軟剤を一緒に使用すれば、香りが主張し合って喧嘩してしまうということが防げます。
洗剤と柔軟剤は同じ系統の香りを組み合わせて使うことにより、単体で使うよりもさらに良い香りを残すことができます。

反対に、全然違うジャンルの香りを組み合わせてしまうと、単体ではどちらも良い香りだとしても2つが混ざり合った結果、残念なにおいになってしまうこともあるので要注意!

フローラルの香りがする「ボールド」の洗剤と、同じ系統の「ダウニー」のフローラルの香りがする柔軟剤を併用することで、心地よい香りになり、洗濯後の失敗を避けられます。

洗浄力のある無香料洗剤と香りの良い柔軟剤で組み合わせる

香りをとにかく重視する場合は、洗剤を抗菌作用の強い無香料洗剤にして柔軟剤に香水のように長続きする香りのものを使用することで、よりお気に入りの香りを楽しむことができます。

洗浄力の高い「アリエール」と、持続性のある香りが大人気の「フレアフレグランス」を併用することによって生乾き臭やカビ臭も防ぎ、衣類の汚れや臭いを抑えながら上品な香りを楽しむことができるので、女性に人気の組み合わせです。

おすすめ人気の「洗剤」×「柔軟剤」の組み合わせ

最後に、洗濯好きさんから支持される人気の高い組み合わせを3つ紹介します。
これから洗濯にこだわりたい方や、もっと洗濯を楽しくしたいという方はぜひ、マネしてみてくださいね!

「アタック」×「フレアフレグランス」

ドラッグストアでも見かけることの多いこの組み合わせは、夏のシーズンに特におすすめの組み合わせです。
「アタック」は、繊維の奥の汚れまですばやく届く浸透洗浄成分を配合しており、高い浸透浄化力で皮脂・食べ物汚れまですっきり洗浄してくれます。

それに組み合わせるのが、香りセンサーが汗にも体温にも反応することで1日中香りを楽しむことができる「フレアフレグランス」。
このふたつの組み合わせは洗濯好きさん、主婦のみなさんの間では圧倒的に支持率が高いです。

また、「フレアフレグランス」の柔軟剤は、洗たくジワや静電気を防ぐ効果も兼ね備えているので、季節問わず秋冬にもおすすめできる組み合わせです。

「ボールド」×「レノアオードリュクス」

女子力の高い香水のような香りを求める女性に人気なのが、こちらの組み合わせです!
「輝く白さ」というキャッチフレーズで有名な「ボールド」は柔軟剤入り洗剤で、これ1本でも香りよく仕上がります。

多くの機能を兼ね備えている「ボールド」に、あえてプラスするのが香りにこだわって作られた「レノアオードリュクス」です。
こちらを合わせることで、より品のある高級感ある香りを長続きすることができます

「レノアオードリュクス」はボトムノートにこだわり、いままでの柔軟剤になかったフレグランスのようなラグジュアリーで繊細な香りの柔軟剤です。
衣類が乾いたあとも香りの質が変わらないように工夫された質の良い製品で、いつでも良い香りを保つことができるので、ラグジュアリーな雰囲気を楽しみたい女性におすすめしたい組み合わせです。

「アリエール」×「ランドリン」

洗濯好きさんに大人気の組み合わせが「アリエール」×「ランドリン」です。
高い洗浄力と抗菌作用を併せ持ち、加えて良い香りが長続きしてくれる組み合わせが良いという方にはぴったりです。

というのも、「アリエール」は深層まで徹底抗菌できるのが特徴で、洗濯時の嫌な匂いを防ぎ、漂白剤なしでも抜群の強力洗浄が可能です。
そこに、着る香水と呼ばれるほど香りに定評のある「ランドリン」を組み合わせることで1日中ステキな香りを楽しむことができます。
「ランドリン」は、洗濯中から着用時まで本当に香水を付けているかのようにトップからミドル、ラストへと香りが変化していくのを楽しめる優れものです。

また、菌の増殖を抑えてくれる効果があり、部屋干しをしても嫌な臭いがすることなく、静電気も抑制してくれ、ホコリや花粉の吸着も抑えてくれるという、洗濯のあらゆる悩みをすべて解消してくれるであろう、とてもありがたい組み合わせのため大変高い人気があるのも頷けます。

「洗剤」×「柔軟剤」の組み合わせの注意点

最後に洗剤と柔軟剤を組み合わせる時に失敗しないためにも、注意点を挙げておきましょう。
注意点もしっかり頭に入れて、洗濯上手さんを目指してくださいね♪

洗剤と柔軟剤の量

洗剤と柔軟剤は組み合わせ以外にも、それぞれを入れる配分量も重要になります。
洗剤と柔軟剤の配分量は、2:1が黄金比率です。

この黄金比率を守ることで、効果を最大限に発揮することができるので覚えておきましょう。

タイミング

洗剤と柔軟剤を洗濯機へ入れるタイミングも実はとても重要です。
柔軟剤入り洗剤の場合は、入れるタイミングを考える必要がありませんが、一般的には洗剤と柔軟剤をベストタイミングで入れると、よりお互いの効果を発揮することができます

洗剤と柔軟剤は、「ボールド」や「ニュービーズ」のような一体型タイプや、洗濯機の種類によって大きく異なるため、説明書きを注意して読むと良いでしょう。

洗濯物の量

洗濯物の量によっても洗剤や柔軟剤の量を、増やしたり減らしたり適量を見極めなければいけません。
普段から一定量を入れるのではなく、洗濯物の量が少ない時は、洗剤や柔軟剤の量も減らして調整するように癖を付けましょう

洗濯物の量と洗剤・柔軟剤の量のバランスがきちんと取れていないと、香りがきつくなってしまったり、反対に全く香りがしないという失敗を招くことになるので気をつけましょう。

まとめ お気に入りの組み合わせで洗濯を楽しく♪

市販されている洗剤と柔軟剤は本当にたくさんの種類があります。
そのため、自分でお気に入りの組み合わせを探すとなるとかなり大変だと思います。

ただ、自分に合った、自分の好みの香りでお洗濯ができたら、洗濯タイムが今までよりきっと楽しくなるはずです。

今回紹介した組み合わせを参考にぜひ、自分のお気に入りの組み合わせを見つけてみてください!
そして、HAPPYなお洗濯の時間をお過ごしください♡

この記事を読んでる人はこちらの記事も読んでます