マイナポイント第2弾がスタート! 最大2万円分のポイントをゲットしよう!

皆さんはマイナンバーカードを持っていますか? このほど、マイナンバーカードを新規取得することで得られるマイナポイント第2弾が始まりました。まだマイナンバーカードを持っていない人は最大で2万円分、すでにマイナンバーカードを持っている人でも1万5000円分を受け取れますから、申し込んだほうがお得ですよ♪

  1. マイナポイント
  2. キャッシュレス決済
  3. お金
1

2022年6月30日から本格的にスタート

マイナポイント第2弾の申し込み受付が、2022年6月30日から本格的にスタートしました。
マイナンバーカードを使って申し込むことで、最大2万円分のポイントを受け取れます。

・マイナンバーカードの新規取得等で最大5000円分
・健康保険証としての利用申し込みで7500円分
・公金受取口座の登録で7500円分

合計で2万円分のポイントが得られるので、とってもお得ですね。

マイナンバーカードを持っていない人は、スマホから申請できますので、早めに申請してください。
なぜなら、マイナンバーカードは申請から交付まで概ね1ヶ月かかるためです。
マイナポイントを獲得するためのマイナンバーカード申請期限は2022年9月末ですから、すぐに申請しましょう。

マイナンバーカードを持っているなら、スマホからマイナポイントを申し込むことができます。
マイナポイントのアプリをダウンロードして、アプリから手続きを進めてください。

マイナポイントは、自分の好きなキャッシュレス決済のポイントとしてもらうことができます。
PayPayやd払い、楽天Pay、au PAY、nanaco、waonなど、ほとんどのキャッシュレス決済に対応していますから、あなたが普段使っているキャッシュレス決済のポイントとして使うことができます。

2

上乗せキャンペーンを展開しているサービスも

キャッシュレス決済サービスの中には、マイナポイントを受け取る際に上乗せキャンペーンを展開しているところもあります。
次のキャッシュレス決済をよく使っている人は、要チェックですよ!

♥︎ Suica
Suicaの「マイナポイントはSuicaで貯めよう! キャンペーン第2弾」では、「JRE POINT」に登録したSuicaでマイナポイントに申し込み、2万円チャージして5000円分のポイントをもらうと、さらに1000ポイントが追加でもらえます。
つまり、2万円をチャージすることで6000円分もらえるというわけです。

さらに、健康保険証または公金受取口座の登録をした人の中から、抽選で毎月1000名に1万ポイントが当たります。
JRE POINTの各サービスとの連携などによって、当選確率がアップする仕組みになっているようです。

♥︎ majica
ドン・キホーテなどで利用できる電子マネーのmajica(マジカ)では、マイナンバーカードを取得して、majicaアプリでマイナポイントの受け取りを申し込み、チャージすることで、チャージの翌月に最大1000円分のmajicaポイントを受け取ることができます。

♥︎ au PAY
au PAYでは、保険証利用の申し込みまたは公金受取口座の登録で受け取るマイナポイントを、au PAYまたはau PAYカードで受け取る場合、抽選で10万名に1000円分のau PAY残高がプレゼントされます。
マイナポイント第1弾をau PAYやau PAYカードで受け取った人も抽選の対象になるようです。

3

マイナンバーカード取得をためらっている人へ

マイナンバーカードを作ることに、「情報漏洩のリスクがあるのでは?」と感じて、取得することをためらっている人も多いのではないでしょうか。

ただ、マイナンバーカードのシステムには、さまざまなセキュリティ対策が施されており、重要な個人情報が流出することは原則としてありません。

なぜなら、マイナンバーカードのICチップ内には、プライバシー性の高い個人情報は記録されていないからです。

仮にマイナンバーカードが盗難されて、第三者が電子認証を行ったとしても、署名電子用証明書パスワードは5回、他のパスワードも3回間違えると、そこでロックがかかります。

いったんロックがかかると、マイナンバーカードの持ち主が発行の市町村に足を運んで、パスワードの再設定をしなければなりません。

このように、マイナンバーカード自体に重大な個人情報が記録されておらず、仮に盗難などにより、マイナンバーが第三者に知られてしまったという場合でも、すぐにマイナンバーカードから個人情報を引き抜かれる心配はありません。

セキュリティ面では、それほど心配する必要はないのかなと思いますよ。

まとめ

どうか安心してポイントをもらってほしい

マイナンバーカードを作って、健康保険証としての利用申し込みと受取口座の登録で、最大2万円分のポイントをもらえますから、ぜひ申し込んでみてください。

「国に個人情報を提供するのがイヤ」と感じている人もいるようですが、健康保険証や銀行口座の情報は、どちらも税務署がすでに把握している個人情報ですから、マイナンバーカードにひもづけてもほぼ問題ないでしょう。

自分の購買履歴やネットの閲覧履歴などをひもづけているわけではないですからね。

どうか安心してマイナポイントをゲットし、あなたの好きなものを買ってください☆

この記事を読んでる人はこちらの記事も読んでます