口呼吸の方は要注意!「口閉じテープ」で朝までぐっすり疲れ知らずの睡眠が可能♪

「なんだか寝起きがだるい…」「いびきをかくようになった…」このような覚えのある方は、寝ている間に口呼吸をしている可能性があります。「え、口呼吸って悪いことなの?」と不安や疑問を感じた方もいるでしょう。そこで今回は、睡眠の質を悪くする口呼吸についてや、口閉じテープを使った安眠対策などをご紹介します。寝れているときに口が開いているかも…と不安に思った方は、要チェックです!

  1. 睡眠
  2. 健康
  3. 生活習慣
1

睡眠の質が悪いのは「口呼吸」が原因

睡眠時間はしっかりとっているのに、寝起きがすっきりしない…。そんな方は、寝ている間の口呼吸が原因かもしれません。口呼吸は、いびきや眠っている間に呼吸が止まる「無呼吸」にもつながり、睡眠の質を低下させる原因のひとつと考えられます。

あおむけで口呼吸をすると、舌がのどの奥に落ち込み気道が狭くなります。加齢などで口まわりの筋力が低下すると、口が開くためさらに気道が圧迫され、無呼吸になることも…。無呼吸のたびに目覚めてしまうと、なかなか深い眠りが得られません。口呼吸は、人間が進化の過程で高度な言語能力とともに身につけたものにすぎず、口は本来呼吸のための器官ではないのです。

あおむけで口を開けると、舌はのどの奥に落ち込み、口蓋垂(のどちんこ)が気道を塞ぐように垂れ下がります。眠ると舌を支える筋肉の緊張がゆるむため、さらに気道は圧迫されます。この状態で呼吸して、気道が震えて音になったものがいびきです。気道が完全に閉塞すると、無呼吸状態になるので危険です!

2

「口呼吸」を「鼻呼吸」に変えるメリット

鼻には、外から入ってくる細菌やウイルスなどを除去したり、呼気を温めて適度な湿り気を与える機能が備わっていますが、口にはこのような機能はありません。そのため、口呼吸では口やのどの粘膜が乾燥しやすく、ウイルスなどの感染リスクも高いのです。

乾燥でのどに慢性的な炎症が生じると、全身の免疫力も低下してしまいます。カゼをひきやすくなるだけでなく、アレルギーや歯周病、さらには筋肉や内臓などの疾患にまで影響するでしょう。実際、口呼吸をやめることでこれらの症状が改善することもあるのです。

さらに、口呼吸を続けていると、舌が前に突き出てあごが下がり、ほうれい線の深い「ブルドック顔」になってしまいます。二重あごやエラ張りの原因にもなりやすいんですよ…。

「口呼吸」を「鼻呼吸」に変えるメリット
・いびきや無呼吸が減る
・安眠できる
・カゼを引きにくくなる
・歯周病が悪化しにくくなる
・口角が上がり、ほうれい線が薄くなる

3

安眠対策に「口閉じテープ」がおすすめ

睡眠時の口呼吸を直したい方におすすめなのが「口閉じテープ」!寝る前に貼るだけ、と使い方がとっても簡単♪専用の市販品も販売されていますが、実は身近にあるマスキングテープでも代用できます◎ただし、鼻が完全に詰まっている人が口を閉じてしまうと、呼吸ができなくなるので危険です。鼻呼吸ができない人は、まず耳鼻咽喉科の受診をおすすめします。

もし、心理的に不安を感じるようなら、寝る30分ほど前からテープを貼って慣らしましょう。肌が弱い人は、貼る位置を少しずつずらすなどの工夫をしてみてくださいね!

<口閉じテープの貼り方>

①口をゆるく閉じる
②テープを5cm程度の長さに切る(市販の口閉じ専用テープならそのまま使う) ③切ったテープを唇の中央部に縦に貼る

テープを貼るときは、唇を固く閉じるのではなく、少し口から空気がもれる程度にゆるく閉じましょう。空気が出入りする逃げ道を作ることで、くしゃみやせきでテープが切れる、耳を痛めるといったことが回避できます◎

また、夜中にはがれるのが心配な場合、唇をはさんで「V」や「X」の字に貼って補強するのもひとつの方法です。この場合も唇は完全にふさがず、多少空気が通る隙間を確保しておきましょう!

4

ぐっすり眠るための4つのポイント

睡眠の質を高めるには環境を整えることも大切!自分の眠りを振り返って、適した方法を見つけましょう。

①横向きで寝ると、鼻呼吸しやすくなる
横向き寝だと気道がつぶれにくいため、いびきや口呼吸の予防になります。また、ネイザルサイクルという鼻の通りを左右で調整する生理反応により、適度な寝返りを打ち、鼻で呼吸がしやすくなります。

②よくかんで、咬金(こうきん)を鍛えておく
寝ている間に口をしっかり閉じておくには、硬い物を食べたりガムをかむ習慣をつけて、口まわりの咀嚼筋(そしゃくきん)を鍛えることが重要です!片側でかむクセも見直しましょう。

③枕を高くしすぎない
枕が高すぎると首が曲がり、気道がつぶれやすくなります。低めの枕や首に当たる部分が高くなった枕など、首を曲げずに眠れる枕を使いましょう。

④いびきを録音できるアプリを使ってみる
いびきは口呼吸のサイン。録音機能付きのアプリで、自分のいびきを調べてみましょう!

・いびきラボ
いびきの録音、強度測定で睡眠の統計データ、対策などを表示するアプリ。iPhone、iPad対応。

・スリープマイスター
いびきや寝言を感知して録音できる目覚ましアプリ。眠りの浅い時間帯に目覚ましが鳴る。iPhone、iPad対応。無料。

まとめ

鼻呼吸になれば、健康も美も手に入る♪

いかがでしたか?慣れるまでちょっと辛いかもしれませんが、鼻呼吸のメリットを考えたら、なんだか頑張れそうではありませんか?本当は自力で口を閉じていられることが一番ですが、特に睡眠中は無意識なのでなかなか難しいと思います。そんなときは、口閉じテープに頼ってみることをおすすめします◎睡眠の質が上がるだけでなく、すっきりとしたフェイスラインもゲットできると思うので、ぜひお試しください♡

この記事を読んでる人はこちらの記事も読んでます